お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 10:00~18:00
着物のクリーニングなら私たちにお任せください。
プロの技術で安心
  • check_box 高品質なクリーニング技術を提供する経験豊富な職人
  • check_box 丸洗い・シミ抜き・カビ洗いに最適なプランを用意
  • check_box 安心の宅配サービスで全国から受け付け対応
  • check_box お着物の状態に応じた丁寧なヒアリングとお見積もり
  • check_box 特別な行事に向けた迅速な対応が可能
京のキモノお直し屋さんでは、50年以上の経験を持つ職人が、全国どこでも大切なお着物を丁寧にクリーニングいたします。お客様のニーズに合わせた最適な洗浄法で、あなたの大切な着物を新しい姿に蘇らせます。
丸洗いクリーニングとは?

丸洗いクリーニングとは?

大切なお着物を、専門職人が丁寧にお手入れ。

  • Point 01

    信頼の技術
    お着物を専門に扱う職人が、50年以上の経験を生かして、お客様の大切な着物をしっかりと検品します。汚れの程度や生地の状態に応じた適切な洗浄法を選定し、美しい仕上がりを実現します。
  • Point 02

    安心の品質
    丸洗いによって着物の深い汚れを取り除きつつ、色合いや質感を保つことを重視しています。高品質な仕上がりを求めるお客様に満足いただけるよう、丁寧な作業を心掛けています。
  • Point 03

    シンプルな手続き
    クリーニングの手続きはとても簡単です。ご自宅から着物を宅配便でお送りいただければ、安心してクリーニングをお任せいただけます。ご依頼後、最短で14営業日での対応が可能です。
サービスの流れ
ご自宅で眠っている大切なお着物を、当店の専門職人が心を込めてお手入れします。

まず、着物の発送は非常に簡単です。お客様のニーズに合わせた段ボール箱にお着物をお詰めいただき、宅配便で送るだけ。このプロセスは、ストレスを感じることなく行える簡便なものです。全国どこでも対応していますので、着物のクリーニングが必要なときは、いつでもお気軽にご利用いただけます。

次に、お送りいただいたお着物は、到着後すぐに検品作業に入ります。50年以上の経験を持つ職人が一点ずつ丁寧に検品し、生地の状態や汚れの具合を確認します。お着物の特性に応じた適切な洗浄法を選び、最適な手法で丸洗いを行います。この丸洗いのプロセスでは、専用のクリーニング技術を活用し、色合いと質感を保ちながら、確実に汚れを落とすことができます。

クリーニング後は、細心の注意を払って仕上げ作業を行います。アイロンで丁寧にしわを伸ばし、ふんわりとした仕上がりにします。最後に、品質管理が完了したお着物は、指定された住所へと迅速に発送されます。お客様には、安心してお待ちいただけるクリーニングプロセスを体験していただけます。

私たちのクリーニングサービスは、技術と信頼の証です。お着物を大切に思う気持ちに応えるため、专业職人が全力でお手入れいたします。大切なお着物のクリーニングは、ぜひ私たちにお任せください。安心して和装文化を楽しむことができる、特別な体験をお届けいたします。
背景画像
リーズナブルな料金プラン
リーズナブルな料金プラン
当店では、大切なお着物を愛情を込めて手入れし、お求めやすい価格で高品質な丸洗いクリーニングサービスを提供しております。経験豊富な職人が一つひとつ丁寧に検品を行い、汚れの程度や生地に最適な洗浄法を選択します。
私たちのクリーニングは、洗浄だけでなく、お着物の質感や色合いを保つことも大切にしています。どんな汚れも安心してお任せいただけるよう、業界最高水準の丸洗い技術を駆使して、着物本来の美しさを引き出します。
料金表も明確にご提示しており、訪問着や付下、小紋、紬など、さまざまな種類のお着物に対応したリーズナブルな価格設定をしています。例えば、振袖や無地のお着物も一律3,300円でクリーニングを承ります。このように、透明性のある料金体制を設けることで、お客様に安心してご利用いただける環境作りを心掛けています。
また、クリーニングに際しては、事前にお見積もりを行うことができるため、どの程度の汚れがあるか不安な方もお気軽にご相談いただけます。私たちは、お客様の大切なお着物を最良の状態でお届けできるよう、丁寧なお手入れを約束いたします。
適正価格でのサービスを提供することが、私たちの使命です。お着物のお手入れに関するお悩みや疑問があれば、ぜひご相談ください。細かいカスタマイズや特別なご要望にも柔軟にお応えします。丸洗いクリーニングを通じて、安心してお着物をお楽しみいただける日々をお手伝いいたします。

お客様の声

私たちのクリーニングサービスを利用されたお客様から多く寄せられる体験談は、私たちの技術とサービスのクオリティを示す証拠です。例えば、大切なお母様から受け継いだ振袖を丸洗いしてもらったお客様は、その仕上がりに感動しました。「自宅で長い間保管していた振袖は、汚れが気になっていましたが、京のキモノお直し屋さんにお願いして本当に良かった。色合いが鮮やかに戻り、まるで新しいかのよう。特に、袖口の汚れが気になっていたのですが、見違えるほど綺麗になっていて、嬉しくて涙が出そうでした。娘の結婚式でも着せたいと思います」とのお声をいただきました。

また、結婚式を控えたお客様からは、「無事に式を迎えることができました。着物が美しく仕上げられ、家族も皆喜んでくれたので、心から感謝しています」との嬉しい感想がありました。さらには、シミ抜きを要望されたお客様からは、「カビのようなシミがあったので、落ちるか不安でしたが、きちんと相談に乗ってくれ、無事に綺麗にしてもらえました。おかげで安心して着ることができました」といった体験談も寄せられています。

これらのお声は、私たちの丸洗いクリーニングがご利用いただくお客様にどれだけ喜ばれているのかを物語っています。高い技術を持つ職人が、丁寧にお着物を扱い、個別のニーズに応じたサービスを提供することで、信頼を築いているのです。私たちの目指すところは、ただのクリーニングではなく、着物文化を現代に受け継いでいくこと。お客様にとって大切なお着物が、綺麗に生まれ変わるその瞬間を一緒に感じられることが、私たちにとっての喜びです。皆様も、安心して私たちのサービスをご利用いただき、素敵な体験をしていただければ幸いです。
お客様の声
よくある質問
着物クリーニングを初めて利用される方にとって、「どのような流れでクリーニングが行われるのか」や「費用はどのくらいかかるのか」といった疑問はつきものです。ここでは、よくある質問をまとめてお答えいたします。

まず、クリーニングを依頼する際の流れについてですが、まずはお着物を発送していただくことから始まります。ご自宅でお着物を梱包し、指定の配送先にお送りください。お着物が到着したら、50年以上のキャリアを持つ職人が丁寧に検品を行って、お着物の状態や汚れ具合に応じた最適な洗浄法を選びます。この丁寧な検品作業により、安心してクリーニングをお任せいただける体制が整っています。

次に、クリーニングの方法についてですが、当店では「丸洗いクリーニング」を提供しています。これは、お着物を丸ごと洗うことで、汚れをしっかりと落としつつ、色合いや質感を保つことができるサービスです。丸洗いのプロセスを経て、仕上げにはアイロンをかけ、シワをしっかりと伸ばしてからご指定先に発送します。これにより、ご利用いただく際には、いつもきれいなお着物を手にしていただけます。

また、「クリーニングの費用はどのくらいかかるか」というご質問についても、リーズナブルな料金プランをご用意しております。具体的な料金は料金表に掲載していますので、ぜひご確認ください。お求めやすい価格で、高品質なクリーニングサービスを提供することを心掛けていますので、お財布にも優しいです。

さらに、「シミや汚れがあるお着物についてはどうか」と心配されている方もいらっしゃるかも知れません。シミや汚れの具合によっては、特別な汚れ取りやしみ抜きの作業が必要ですので、その際は別途お見積もりをお出しすることができます。シミの種類や年数によって落ちるもの、落ちにくいものがありますが、まずはお気軽にご相談いただければと思います。

以上のように、初めての方でも安心してご利用いただけるよう、丁寧にサポートする体制を整えています。気になる点や不安なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。お着物のクリーニングを通じて、皆さまの大切なお着物が美しく蘇るお手伝いをさせていただきます。
今すぐお問合せを!
  • 今すぐお問合せを!
  • 今すぐお問合せを!
  • 今すぐお問合せを!
  • 今すぐお問合せを!
私たち京のキモノお直し屋さんでは、大切なお着物のお手入れについてご不明な点やご相談をお待ちしております。経験豊富な職人が在籍しており、あなたのお着物の状態に応じた最適なクリーニングプランをご提案いたします。お見積もりは、迅速に対応し、貴重なお時間を無駄にすることなく結果をお伝えします。私たちのサービスがどのようにあなたのお着物を美しく蘇らせるのか、ぜひお楽しみにしてください。

Contact お問い合わせ

Related

関連記事